タイル専門の総合情報サイト「タイルナビ」
出展申し込み
タイルナビのトップ
> 出展申し込み
STEP1 出展希望者様情報の入力
出展希望者様の情報の入力をお願い致します。
企業情報
申込種別
法人申込
個人申込
企業名
選択してください
株式会社
有限会社
合名会社
合資会社
合同会社
社団法人
財団法人
学校法人
宗教法人
医療法人
社会福祉法人
職業訓練法人
特定非営利活動法人
選択
なし
社名の前
社名の後
(法人格)
【例】タイルライフ株式会社 の場合「株式会社」「後」を選択
※法人格が選択肢にない場合は企業名に直接ご入力ください。
(法人格部分は除く)
[企業名の確認]
(フリガナ、法人格部分は除く)
代表者名
姓
名
代表者名カナ
姓
名
ご住所
-
(郵便番号が分からない場合は
こちら
)
※郵便番号を入力すると番地以外が自動的に入力されます。番地はご入力願います。
▼選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
(都道府県 市区)
(町村番地)
(建物名など)
電話番号
-
-
FAX番号
-
-
会社設立年月
(個人事業主の方は開業年月)
(年)
1900年
1901年
1902年
1903年
1904年
1905年
1906年
1907年
1908年
1909年
1910年
1911年
1912年
1913年
1914年
1915年
1916年
1917年
1918年
1919年
1920年
1921年
1922年
1923年
1924年
1925年
1926年
1927年
1928年
1929年
1930年
1931年
1932年
1933年
1934年
1935年
1936年
1937年
1938年
1939年
1940年
1941年
1942年
1943年
1944年
1945年
1946年
1947年
1948年
1949年
1950年
1951年
1952年
1953年
1954年
1955年
1956年
1957年
1958年
1959年
1960年
1961年
1962年
1963年
1964年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
(月)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
出展タイプ
メーカー・商社
問屋・卸売業者
工事店・施工業者
取り扱い商材
サービス内容
ホームページアドレス
ブログURL
ご担当者情報
部署名
ご担当者名
姓
名
ご担当者名カナ
姓
名
ご担当部署 住所
企業情報の住所をコピー
-
(郵便番号が分からない場合は
こちら
)
※郵便番号を入力すると番地以外が自動的に入力されます。番地はご入力願います。
▼選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
(都道府県 市区)
(町村番地)
(建物名など)
ご担当部署 電話番号
企業情報の電話番号をコピー
-
-
ご担当部署 FAX番号
企業情報のFAX番号をコピー
-
-
メールアドレス (PC)
(タイルナビと利用者からのメールが送信されます)
(確認の為、再度ご入力ください)
メールアドレス (携帯)
(タイルナビと利用者からの連絡があった場合、件名のみ通知されます)
(確認の為、再度ご入力ください)
タイルナビ展示会員ご利用規約
別のウィンドウで見る
タイルライフ株式会社(以下「当社」といいます。)は、その運営するタイルナビ(当社が運営するwww.tilelife.com。以下「本サービス」といいます。)の展示会員利用規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めます。 ■第1条 本規約の適用範囲および変更 1. 本規約は本サービスの提供およびその利用に関し、当社および展示会員(第3条で定義します。)に適用されるものとします。 2. 当社は、展示会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。 ■第2条 本サービスの利用 1. 展示会員は、本規約および当社が別途定める利用ガイドなどに従い、本サービスを利用するものとします。 2. 当社は、展示会員に事前通知することなく、本サービスの内容を変更することができるものとします。 3. 当社は、展示会員がユーザーに販促資料等を提供するための場を提供しますが、当社は、売買契約等の当事者にはなりません。 ■第3条 展示会員 1. 「展示会員」とは、本規約を承認の上、本サービスを通じて、問合せや資料請求などを行う利用者(以下「ユーザー」といいます。)に対して、商品やサービス等に関するカタログ、資料及び商品見本等(以下、「販促資料等」といいます。)の情報提供を行うために展示会員として入会を申し込み、当社が入会を認め、IDを貸与された法人、個人のことを言います。また、本サービスを利用した場合は、本規約に展示会員が同意したものとみなされます。 2. 展示会員は展示会員資格を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。 ■第4条 展示会員登録 1. 展示会員は、会員登録ページから当社の指定する方法に従い会員登録申請をするものとします。 2. 当社は、第1項の申請に関して、予め当社の定める基準に基づく登録申請者の展示会員登録審査を行うものとします。 3. 当社は、第1項の申請に対し、登録を承諾するときは、申請承認メールを送信することにより申請に対する承諾を行うものとします。 4. 当社は、会員登録完了前において、登録申請者が次の各号いずれかの事由に該当すると判断した場合には、当該登録申請を承諾しない場合があります。 (1) 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合 (2) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産、特別清算開始、会社更生手続開始、民事再生手続開始及びその他これらに準じる手続の開始申立てがあった又はかかる手続の申立てがなされていることが判明した場合 (3) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、重要な誤記又は記載漏れがあった場合 (4) 所属する業界団体の内部規則等に違反し、業界団体から何らかの処分を受けたことがある場合 (5) 本サービスとは別の当社が提供するサービスの料金等に関して支払を怠った場合 (6) 過去に本サービスの出展登録取消処分を受けたことがある場合 (7) その他、当社が出展登録を適切でないと判断した場合 ■第5条 変更の届出 展示会員は、その住所、氏名、電話番号、メールアドレス、その他当社に届け出ている事項に変更が生じた場合には、当社が別途指示する方法により届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。 ■第6条 本サービスの提供停止、展示会員登録の抹消 1. 当社は、展示会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、展示会員に事前通知することなく本サービスの提供の停止または展示会員登録の抹消を行うことができるものとします。 (1) 当社所定の期間内に展示会員の管理画面へのアクセスなど本サービスの利用を、当社が確認できない場合 (2) 当社所定の書類及び手続きを所定の期限内に提出及び実施を、当社が確認できない場合 (3) 過去に本利用規約違反などにより会員登録の抹消処分をうけていることが判明した場合 (4) 本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延その他の不履行があった場合 (5) 第8条第4項に定める行為を行った場合 (6) その他本規約に違反した場合 2. 第1項の措置により展示会員に損害が生じた場合も、当社は、一切損害を賠償せず、当社が受領した料金がある場合も返還しないものとします。 ■第7条 退会規約 1. 展示会員が退会を希望する場合には、当社の指定する方法に従い退会申請を行うものとします。 2. 当社は退会後も、一定期間内は展示会員の情報を保存する場合があります。 3. 展示会員が退会を行った場合、展示会員は一切の利用履歴などの情報を閲覧できなくなります。 ■第8条 サービス利用条件 1. 展示会員は、本規約に反しない範囲において、本サービスを利用することができるものとします。 2. 展示会員は、本サービス内に登録したすべての情報(以下「登録情報」といいます。)ついて、真実のみを登録し、その全責任を負うものとします。 3. 当社は、登録情報が本規約に違反する場合、または次の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断によって、展示会員に断りなくこれを削除することができるものとします。 (1) 登録情報が当社もしくは第三者の著作権その他の権利を侵害し、または当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合 (2) 登録情報が第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を当社が当該第三者から受け取った場合 (3) 日本または適用ある外国の法令に違反していると認められた場合 (4) 法令上の根拠に基づき官公庁、公的機関から削除するよう命令を受けた場合 (5) わいせつな表現又はヌード画像や公序良俗に反すると当社が判断した場合 (6) 登録情報にコンピューターウィルスを含むと当社が判断した場合 (7) 当社の許可なく、当社の運営するウェブサイト以外のウェブサイトへのリンク、URLの記載および誘導する文言を登録した場合 (8) その他本サービスの運営にとって不適切と認められる場合 4. 展示会員は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。 (1) 会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為 (2) 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為 (3) メールアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為 (4) ユーザー等に関する個人情報をユーザー等から承諾を得た範囲を超えて、利用、提供又は開示等をする行為及び個人情報保護法に違反する行為 (5) ユーザー、他の展示会員、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為 (6) ユーザー、他の展示会員、第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れのある行為 (7) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為 (8) 業界団体の内部規則等に違反する行為 (9) 特定の法人、団体又は個人を非難又は誹謗中傷する行為 (10) 政治的又は宗教的思想を含む情報を提供する行為及び政治的又は宗教的な勧誘を行う行為 (11) ユーザー等の利用目的と合致しない一般広告、情報を提供する行為 (12) 本サービスと競合するサービス等を宣伝する行為及びこれに類する行為 (13) 本サービスにより知り得た情報(公知の情報を除きます)を本サービスの目的の範囲外で利用する行為 (14) 当社ウェブサイト内で不当に情報を操作する行為 (15) 不正アクセス、改ざん及びコンピューター・ウィルスや有害なコンピューター・プログラム等により当社ウェブサイトを攻撃する行為 (16) その他、当社が不適当と判断する行為 5. 当社は、本サービス内に展示会員が登録したすべての情報を無償で複製その他あらゆる方法により利用し、また、第三者に利用させることができるものとします。 6. 当社は、自らの裁量で、何らの通知なく、展示会員が本ウェブサイトの全部またはその一部にアクセスすることを拒否することができるものとします。 7. 当社は、登録内容について当社が必要と判断した場合には、理由の如何を問わずいつでも登録抹消、カテゴリの変更、内容の変更・編集等を行なうことができるものとします。 ■第9条 著作権 1. 展示会員は、権利者の許諾を得ないで、本サービスを通じて提供されるいかなる情報についても、著作権法で認められる展示会員個人の私的複製など著作権による制約を受けない範囲を超えての使用をすることはできません。 2. 本条の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、展示会員は自己の責任と費用においてその問題を解決するとともに、当社に何の迷惑または損害を与えないものとします。 ■第10条 IDおよびパスワードの管理 1. 展示会員は、展示会員自身で設定したログインIDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。 2. 展示会員は、ログインIDおよびパスワードを第三者に譲渡、貸与、開示してはならないものとします。 3. 展示会員は、ログインIDまたはパスワードの不適切な管理、使用上の過誤、第三者による使用などに起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切責任を負いません。 4. 展示会員は、ログインIDおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。 5. 展示会員は、本サービス利用の際に行う各種情報の送信行為などに伴う漏洩などの危険性を認識し、自己の責任の下にこれを行うものとします。 ■第11条 展示会員情報(個人情報) 1. 展示会員になろうとする方は、当社所定の情報を当社に登録する必要があります。 2. 展示会員の法人名又は事業者氏名、住所、電話番号、代表者名及び担当者名はウェブサイト上で公開されます。 3. 展示会員の本サービスの利用履歴は、ウェブサイト上で当社が定める期間、公開されます。 4. 当社は、展示会員の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。 * 登録情報の掲載のため * 本人確認、認証サービスのため * ECサービス、コンテンツその他の情報提供サービス、システム利用サービスの提供のため * アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため * 当社及び第三者の商品等の広告又は宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む。)のため * 当社及び第三者の商品等(旅行、保険その他の金融商品を含む。以下同じ。)の販売、販売の勧誘、発送、サービス提供のため * マーケティングデータの調査、統計、分析のため * アンケートの実施のため * システムの維持、不具合対応のため * 料金請求、課金計算のため * 懸賞、キャンペーンの実施のため * アフィリエイト、ポイントサービスの提供のため * 決済サービス、物流サービスの提供のため * 新サービス、新機能の開発のため 5. 当社は、以下に定める場合には、展示会員の個人情報を第三者に提供することができるものとします。 * 第12条第5項に定める場合 * 決済事業者が当社から決済事業者に譲渡した債権を行使するために、決済事業者に開示する場合 * 展示会員の同意がある場合 * 個人情報保護法その他の法令により認められた場合 6. 当社は、展示会員に対し、第三者の広告又は宣伝等のために電子メールその他の広告宣伝物を送信することができるものとします。 ■第12条 ユーザーの個人情報の管理 1. 本サービスを通じて、ユーザーが問合せや資料請求を展示会員に直接行う場合、提供されたユーザーの個人情報その他一切の情報の受領者は、善良な管理者の注意義務をもって厳重に管理し、個人情報については適正な管理のために必要な措置を講じて、第三者に利用させ、もしくは開示、漏洩、紛失、改ざん(以下「漏洩等」という)をしないものとします。 2. 当社が、個人情報の管理に問題があると判断した場合はその調査に協力し、万一展示会員の管理している情報につき漏洩等の事故が発生した場合は、事故を起こした展示会員の責任で対応し解決するものとします。 3. 前項の事故に起因して当社に損害(弁護士費用も含みます)が生じた場合は、事故を起こした展示会員は直ちにその損害を当社に賠償するものとします。なお漏洩等の事故を起こした展示会員は、当社の請求に従い、直ちに当社に当社から受領した一切の情報を返還し、または当社の指示に従い廃棄または消去するものとします。 ■第13条 販促資料等の提供 1. 展示会員は、ユーザーから問合せ及び販促資料等の請求を受けた場合、ユーザーに直接、回答及び送付を遅滞なく行うものとします。 2. 展示会員は、販促資料等の情報が真実であることを保証するものとします。 3. 展示会員は、法令を遵守し販促資料等の提供を行うものとします。 4. 当社は、展示会員の登録情報をユーザーに対し提供することができるものとします。 5. 以下の販促資料等の提供は、禁止します * 窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任、故買その他犯罪により入手した商品 * 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権、その他権利を侵害する商品(偽ブランド商品、違法コピー商品を含む。) * 商品の販売・提供・使用・輸入・処分等取引に免許、登録、届出、許認可等が必要な商品 * コンピューターウィルスを含むソフトウェア * 賭博、富くじ * 無限連鎖講、マルチ商法またはそれに該当する販売方法により販売される商品 * 通貨、有価証券、公正証書、公文書、公的証明書類、(免許証、旅券などを含む) * 覚せい剤、麻薬、向精神薬、大麻、アヘン、毒物、劇物 * 鉄砲、刀剣類、武器、火薬類、化学兵器、毒物物質、サリンその他危険物 * 売春、児童買春 * 人体及び人体の一部 * わいせつ物、ポルノ、児童ポルノ、アダルトグッズその他善良な風俗に反する商品 * 個人情報、営業秘密その他一般に公開されていない情報 * 犯罪その他法令違反行為を組成する商品 * 関連諸国の定める輸出管理法令その他の関連する規制に抵触する商品 * 選挙運動等政治活動に関する商品 * 公序良俗に反する商品 * 当サイトを通じて取引することが法令に違反する商品 * その他当社が不適当と判断した商品等 ■第14条 利用料金 1. 展示会員の料金は、無料としますが、将来においては有料とする可能性があり、その場合は当社が別に定める日より当社の定める金額とし、本条を適用します。 2. 当社は、前項に定める日を1か月以上前に、展示会員に対して通知するものとします。 3. 展示会員は、当社の定める金額の入会金、月会費その他の料金を当社の定める方法により当社の定める時期に支払うものとします。 ■第15条 サービスの停止 当社は、展示会員に事前に通知を行うことなく本サービスの提供の全部あるいは一部を中断、停止、廃止することができるものとします。 ■第16条 責任範囲の明示 1. 当社は、ユーザーに関する一切の事項について何らの責任を負わないものとします。 2. 当社は、本サービスを通じて発生したユーザー、展示会員、その他第三者との話し合い、取引などに介入せず、発生した一切のトラブルについて関知しないものとします。 3. 展示会員は法律の範囲内で本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関連して展示会員が日本及び外国の法律に触れた場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。 4. 当社は、本サービスの利用に関して生じた事業の中断、精神的損害、またはその他の金銭的損害や損失、費用を含む一切の不利益などの一切の損害(以下「損害等」といいます。)に関して、当社は責任を負わないものとします。また、次の各号の損害についても、間接的、直接的を問わず、当社は一切責任を負わないものとします。 (1) すべてのユーザー及び展示会員間での実際の交渉、取引、支払い等に関して、またそれらに起因または関連して発生した当事者間及び第三者との紛争や、上記紛争に関連して生じた損害等 (2) 当社サービスの提供の一部または全部が変更、中断、停止、終了することによって発生した損害等 (3) 通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害と不正アクセスによる被害、天変地異による被害、その他当社の責によらない事由による被害 (4) 本サービスから本サービス以外のサイトやリソ?スへのリンク、または外部サイトから当社サイトへのリンクのいずれかがなされている場合における、その外部サイトの利用に関する責任およびこれら外部サイトに起因または関連して生じた損害等 (5) その他利用者がインターネットを利用する上で利用者に生じた損害等 ■第17条 その他免責事項 1. 当社は、展示会員に対して通知義務を負う場合は、展示会員が予め登録しているeメールアドレスへ通知を発信することにより、その義務を果たしたものとします。 2. 当社は、展示会員の登録内容に従い事務を処理することにより免責されるものとします。 3. 展示会員が、本サービスを利用することにより、ユーザー、他の展示会員または第三者に対して損害などを与えた場合には、当該展示会員は自己の責任と費用において解決し、当社には一切迷惑を与えないものとします。 4. 当社は、展示会員のパスワードの変更などを行う場合、当社指定の方法で本人確認を行うことにより免責されるものとします。 5. 展示会員が本サービスを利用するのに必要なコンピュータ機器及び通信機器などの設置に関する費用、本サービスを利用するために要した電話料金、LANなどの利用料および申請料金などは、展示会員の負担とします。 6. 展示会員は、本サービスの利用に用いるブラウザとして、以下の推奨ブラウザ・ブラウザ設定環境を使用するものとします。 【推奨ブラウザ】 Microsoft Internet Explorer 6以上 (WindowsXP/Vista版) Safari 3以上 (Mac OS X版) Firefox 2以上 (WindowsXP/Vista/Mac OS X版) 【ブラウザ設定環境】 JacaScript, Cookie が有効な状態 当社指定以外のブラウザや設定環境の異なるブラウザを使用したことにより、画面が正しく表示されないなどの問題が生じた場合、当社は一切の責任を負わず、また一切の質問を受け付けないものとします。 ■第18条 賠償責任 展示会員は、国内国外を問わず、裁判上・裁判外を問わず、当社に発生した下記損害および必要となった訴訟関連費用(当社が必要と判断して裁判に参加した場合に生ずるものを含む。また裁判上、裁判外を問わず、要した弁護士費用を含む)を、賠償するものとします。 (1) 展示会員の行為または、展示会員によって提供または登録された情報やデ?タ、ファイル、その他のコンテンツに関連して当社に対して発生した損害等(直接発生したもの及び第三者が行なった請求に関連するものの双方を含む) (2) 展示会員と第三者との間で発生した売買やサ?ビスの提供やその事前交渉に起因して、当該第三者が当社に対して行なった請求により発生した損害等 (3) その他、本規約の違反に関連して当社に対して発生した損害等(直接発生したもの及び第三者が行った請求に関連するものの双方を含む) ■第19条 準拠法、管轄裁判所 1. 展示会員の国籍、所在、商品保管地等を問わず、本サービス及び本規約に関する準拠法は日本法とします。 2. 本規約のいずれかの規定が管轄権を有する裁判所に無効と判断された場合でも、本規約その余の規定が無効となるものではありません。 3. 利用料金、手数料、仲介料などその他当社との関係で発生する全ての決済は、別途展示会員と当社が合意した場合または当社の定める規定がある場合を除き、円決済とします。 4. 本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 付則:2010年1月8日制定 2010年1月28日改定
誓約内容への同意
別のウィンドウで見る
当社(または私)は、貴社が「タイルナビ」の名称で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)への申し込みにあたり、タイルナビ展示会員利用規約の内容を承諾し、下記事項を保証または誓約します。 (1) 貴社に提供する登録情報等の全部又は一部につき虚偽、重要な誤記又は記載漏れがないこと (2) 本サービスを提供するウェブサイト上に掲載する情報の全部又は一部に虚偽の表示をしないこと (3) 公序良俗又は法令に反する行為及びこれに類する行為を行わないこと (4) 特定の法人、団体又は個人を非難又は誹謗中傷しないこと (5) 貴社、ユーザー、他の展示会員及びその他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害又は侵害を助長しないこと (6) 本サービスを利用するユーザー等の目的と合致しない一般広告、情報を提供する行為及び本サービス利用会員等に誤解を与えるおそれのある行為を行わないこと (7) 本サービスを利用するユーザー等に関する個人情報を本サービス利用会員等から承諾を得た範囲を超えて、利用、提供又は開示等を行わないこと (8) 本サービスにより知り得た情報(公知の情報を除きます)を本サービスの目的の範囲外で利用しないこと (9) 政治的又は宗教的思想を含む情報を提供しないこと及び政治的又は宗教的な勧誘を行わないこと (10) 貴社が本サービスを提供するウェブサイト内において不当に情報を操作しないこと (11) 不正アクセス、改ざん及びコンピューター・ウィルスや有害なコンピューター・プログラム等により本サービスを提供するウェブサイトを攻撃しないこと (12) 所属する業界団体の内部規則等に違反し、業界団体から何らかの処分を受けたことがないこと (13) 本サービスとは別の貴社が提供するサービスの料金等に関して支払を怠ったことがないこと (14) 過去に本サービスの出展登録取消処分を受けたことがないこと (15) その他、貴社が禁止する行為を行わないこと
ページトップへ戻る
当サイトでの各種お申込み画面は、セキュリティー保護のため、SSL(Secure Socket Layer)という暗号化通信を導入しています。 入力された個人情報は暗号化されて送信されますので、ご安心下さい。
運営会社
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
©2009-2025 TileLife.co.jp All Rights Reserved.
タイルライフ
株式会社 〒596-0044 大阪府岸和田市西之内町46-3
タイルの余剰在庫品を専門に販売するサイト「
タイルライフ
」
タイルの情報発信専門サイト「
タイルナビ
」